特徴

特徴利点
表現力の高い演奏が可能実際に生楽器で演奏しているかのように思わせる事が可能
音源の拡張や編集が可能自分だけのオリジナル音源が作成可能

短所
高いスペックのPCが必要。
サンプラーに関する例え話
154 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 05:32:34 ID:jiBL+ehy
例えば、象の鳴き声をホーンセクションとして使ったら
面白い曲ができそうだ、と考えたとする。

もちろん、象の鳴き声を出す楽器などないし、
シンセで再現できないこともないが、音づくりが大変だし、
それより実際の象の鳴き声をそのまま使った方が
手間もかからずリアルな音が出せる。

そういうこともできるのがサンプラー。

そしてこれは言わば、
「鍵盤通りに自在に象が歌ってくれる新しい楽器」
が簡単に作れてしまうことを意味する。
転載元:新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板PART35

関連サイト
サンプラーとは?
サンプラー -Wikipedia-


使用方法

サンプリングCD、フリーのサンプル、サウンドフォントなどから
音を読み込んで、鍵盤、パッド、ノートナンバーに割り当てて使う。
サンプラーによって、鍵盤やパッドはあったりなかったりする。

例1
ブレイクビーツに使う。

例2
ドラムサンプラーに好みのサンプルを読み込ませて
オリジナルのドラムキットを作って鳴らす。


フリーのソフトサンプラー

種類 ソフト名 フォーマット 起動方法
WAV Apple Loops SF2 SFZ VSTi DXi スタンドアロン
簡易サンプラー CyberFREE
Helios
サンプラー HighLife
Shortcircuit
UVI Workstation
ドラムサンプラーGrizzly

関連サイト
VSTiをサンプル素材化する「HighLife」がフリー化


プレイバックサンプラー

再生専用のサンプラー。
サンプルプレイバッカー、ロムプラーとも言う。

長所
サンプラーとサンプルがセットになっているため
インストールすればすぐに使える。
再生に関する機能しか持たないため、シンプルで扱いやすい。

短所
音源の拡張や編集が自由に出来ない。
サンプルを、他のサンプラーに読み込ませる事が出来ない。
互換性があるサンプラーに、読み込ませる事が出来る物もあるが
そのサンプラーを所持している必要があり、汎用性に欠ける。

ソフト製品の一例

種類ソフト名
ピアノIvory
アコースティックギターRealGuitar 2L
ベースコレクションTrilian